U-10 福岡支部チャンピオンシップと5年生時のチーム分けについて

みなさんこんにちは。
昨日の練習時に選手には伝えましたが、再度U-10のチャンピオンシップへ向けてと新年度のチーム編成についてお伝えします。

3/5日曜日に行われるチャンピオンシップ(詳しくはこちら)。現在U-10及びU-9の数名のメンバーはこれに向けてトレーニングを行っています。

チャンピオンシップのメンバー選考について

最終的にこの試合に招集するのは15〜18名にする予定です。但し、このメンバーに入らなかったからといって新年度(5年生時)のリーグ戦にてファーストチームに入れないというわけではありません。
何故なら、チャンピオンシップは1日で2試合を行い、それで結果が決まる「短期決戦」ですので、「長期のリーグ戦」とは「戦い方が異なり」ます。
ですので、チャンピオンシップのメンバーに選ばれたからその後もファーストチームでプレーできる分けではありません。
反対にチャンピオンシップに選ばれなかったメンバーの練習での振る舞いなどをコーチたちはしっかりと見ています。おそらくチャンピオンシップメンバーに選ばれた選手も新年度セカンドチームでプレーする選手も出てくると思います。

新年度の試合時のチーム分けについて

チャンピオンシップが終われば、新年度の5年生時の福岡支部でのリーグが決定します。来年は今までなかったサードチームも公式戦に参加させる予定です。
ファーストチーム、セカンドチーム、サードチーム、この3つのチームのメンバー選考はチャンピオンシップ以後に再度行います。
当然U-11(アンダー11)ですので、現小学3年生の選手にも一つ二つ上のカテゴリーでプレーするチャンスもあります。

どのような基準でチームを分けるか

ファーストチームだから良い、サードチームだからどうだ、という話ではありません。
選手はそれぞれのレベルを持っています。そして自分が戦うリーグでのプレーがあまりにも簡単にできるようなら更に一つ上のレベルのリーグでプレーするチャンスはありますし、反対に、そのリーグでの出場時間が短ければ一つレベルを下げてプレーすることになります。
重要なのは上がった下がったよりも、その選手が少し難しいと感じるレベルでないと成長しないという考え方なので、選手の試合でのプレー時間の確保を優先します。

通常の練習とリーグ戦中のメンバーの入れ替えについて

通常の練習は今までどおりクラス編成を行いますが、調子の良い選手を上へあげたり、少しメンバーを入れ替えたりと、現在行っているようにフレキシブルに行います。
また、リーグ戦のチーム編成も、途中でのクラブ内での移籍(移籍の重要性についてはこちら)ができますので、前述の「選手のレベルとプレー時間の確保」という観点から臨機応変に対応したいと思います。

クラブでは「チーム内の競争と選手一人一人へのサポート」が選手たちが成長するために重要なポイントの一つだと考えているので、クラブのフィロソフィーをご理解いただければと思います。
また、保護者の方の応援がないと選手は成長できません。
目の前の結果に「一喜一憂しながらも長期的な視点」を持って、クラブと共に選手をサポートして頂ければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

□スペインサッカー指導者ライセンス レベル1
□選手歴 筑陽学園サッカー部卒
□指導歴
2007-現在 レアッシ福岡FCジュニア,ジュニアユーススタッフ
2009-12 FCバルセロナ オフィシャルスクール福岡校コーチ
2015-2016 スペインバルセロナ在住
2015-16 UE CORNELLA Juvenil B 研修(バルセロナ)

サッカーコーチが学べる情報サイト『ジュニアサッカー大学』を運営