練習の発展とは? 〜ジュニア編〜

練習の発展には色々な視点があります。

フィジカルの負荷、技術の負荷、メンタルの負荷、戦術の負荷など。

今回は関わる人数もそうですが、キーファクターの数が多くなることにより、選手の戦術負荷が上がる練習を行いました。
(前回の練習のメニューはこちら↓)

レアッシ福岡FC
練習公開第3弾 ジュニア?ジュニアユース? | レアッシ福岡FC 練習メニューを決める時の要素は色々ありますが、その一つに選手が今できる事を確認するために組む練習があります。 単純な練習ですが選手が感覚でプレーしているのか、考...

今回の練習はキーファクターが
①運ぶドリブル
②サポート
③コントロールオリエンタード
と3つに増やしました。

もちろん同じ練習でもコーチによってキーファクターの数や内容が違います。正解はありません。今回は僕自身が必要だと思ったから選んだだけです。

また練習前に考えた事をそのままやらないこともあります。選手の出来次第です。

すべての練習を関連づける事はしませんが関連づけることにより練習の深みが出ることもあります。

すべての基本はバルセロナでの8年半の中で学んできました。少しづつ書いていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

□スペインサッカー指導者ライセンス レベル3(日本のS級に相当)
□指導歴
2008-2009 RCD Espanyol Juvenil A (U19) コーチ兼 テクニカルスタッフ
2009-2010 RCD Espanyol Juvenil A (U19) コーチ兼 テクニカルスタッフ
2010-2011 Baix Llobregat Cadete A (U15) 第一監督
2011-2012 U.E Sants Cadete B (U14) 第一監督
2012-2013 U.E Sants Cadete B (U14) 第一監督
2013-2014 C.D Almeda Juvenil A (U18) 第一監督
      C.D Almeda Alevin A (U12) 第二監督
2014-2015 C.D Almeda Juvenil A (U18) 第一監督
      C.D Almeda Infantil A (U14) 第二監督
2016.4〜  レアッシ福岡 U15監督 Jr.ユース代表 メソッド部門部長
2017-2018 レアッシ福岡 U15監督 Jr.ユース代表 メソッド部門部長
レアッシ福岡 U12 1st監督
2018-2019 レアッシ福岡 U15監督 Jr.ユース代表 メソッド部門部長
レアッシ福岡 U12 1st監督
2019-2020 レアッシ福岡 U15 2nd監督 Jr.ユース代表 メソッド部門部長 
レアッシ福岡 U12 2nd監督
2020-2021 レアッシ福岡 U15監督 Jr.ユース代表 メソッド部門部長
レアッシ福岡 U11 2nd監督