クラブ情報645レアッシ流を全国へ!-in山形 第三弾-12/28(土)山形市中体連トレセンU14の選手を対象にトレーニングを行わせていただきました テーマは前半が守備から攻撃の切り替え・後半が守備で約2時間トレーニングしましたサッカー選手として・今日のトレーニングで求められ...
クラブ情報655レアッシ流を全国へ-in山形 第二弾-12/27(金)山形市の中学校のサッカー部を対象にトレーニングを実施しました 最初は「どんなコーチなんだろう?」「どんなトレーニングをやるんだろう」という疑問だらけの雰囲気でしたが、徐々に慣れてくるとトレーニングの質や熱...
クラブ情報941レアッシの考え方を全国へ!-in山形 第1弾-12/26(木)山形市で活動している山五サッカースポーツ少年団の選手達を対象にレアッシのコーチである私、黒沼がクリニックを開催させていただきましたこのチームは私の出身チームであり、今日指導した選手の中には一緒にサッカーを...
クラブ BLOG965クラス認定書を送付しました 〜選手一人一人に目を向ける〜早いもので2019年も終わりに近づいています。 選手の皆さんは約2週間の休みを満喫しているところでしょうか。 さて、レアッシ福岡FCでは、『育成コース』の小学生の選手たちには年に3回程「クラス認定書」というものを送付して...
スタッフ BLOG・コラム17825,6年生になってからでは遅すぎる 〜小学3,4年生から公式戦を戦う重要性〜2019-20シーズンもレアッシ福岡FCからは、小学4年生年代のU-10チームにおいては2チームが南区リーグを戦いファーストチームが優勝、セカンドチームが4位でチャンピオンシップ出場を決めました。 (「U-10年代の年間...
スタッフ BLOG・コラム1629小学生に無理な指導をしていませんか? 〜普及と育成の違いを理解すること〜最近感じるのは、僕らの活動する福岡市においてもジュニア年代のチーム数が減ってきたことや、選手の数が減少傾向にあること、そこに不思議さを感じています。 どういうことかと言うと、福岡市のデータによると0歳〜14歳は2005年...
クラブ会員向け情報1023今週のベストイレブン 135!先週末(12/21土〜12/22日)に行われた試合のベストイレブンの発表です! (※ベストイレブンは育成コースの選手から選出です。) (先週の試合結果はこちら) 今週一番活躍したMVP選手 ■U-11 Y.ユズキ 「週末...
クラブ会員向け情報614先週の試合結果【12月21日(土)〜12月22日(日)】こんにちは。 先週12月21日(土)〜12月22日(日)、ジュニア・ジュニアユースの試合結果となります。 【12月21日】 ■ジュニアU-12(小学6年生) 山口遠征1日目(ブルーローズカップ) ●会場:乃木浜総合運動公...
スタッフ BLOG・コラム1426オフを取るという考え方 〜年内の活動は全て終了しました〜12/22日曜日を持って、レアッシ福岡のスクールコース、育成コースのジュニア・ジュニアユース共に年内の活動を全て終了しました。 本日より約2週間、まるまるオフになります。 本当は1ヶ月ほどのオフシーズンを取りたいところで...
U-12(育成コース・ジュニア)866U9 FAL 最終節 対 今宿 〜次につなげる試合に〜12/21(土) U9アドバンスリーグの最終節が行われました。14人が参加しました。 試合結果 vs 今宿(アドバンスリーグ) 2-5負け ゴール:ヒカル×2 vs エリア伊都(TRM) 1-1分け ゴール:ナオヤ vs...