U-15 (ジュニアユース)情報303ジュニアユーストップ vs フォルテ〜試合の中で成長するためには相手の戦い方を見ながらプレー判断のプライオリティーを...2/27(土)飯塚市にある飯塚健康の森グラウンドでトレーニングマッチを行いました。 緊急事態が明けるのが見えてきましたね。選手たちは1ヶ月強、週末のTRM、TRだけでよく頑張ったと思います。今できることはしっかりできたと...
U-15 (ジュニアユース)情報503ジュニアユーストップチーム TRM vs オエステ〜試合の中で選手たちに要求している意味を説明しました〜2/20(土)福岡県志免町にあるシーメイトでトレーニングマッチを行いました。 県リーグが4月からになったのでチームとしてのコンセプトをしっかり理解した上で試合に臨んでもらいたいと考えています。練習の時に伝える場面が今ない...
U-15 (ジュニアユース)情報498ジュニアユーストップ TRM vs 筑後サザン〜思い通りにプレーするだけで今に満足せず、課題を明確にしよう〜2/14(日)筑後市にある筑後広域人工芝のグラウンドでトレーニングマッチを行いました。 今年は県リーグの開幕が遅れているので違うアプローチでチーム作りをしています。 この時期は例年ですと県リーグが始まっているので、公式戦...
U-15 (ジュニアユース)情報475ジュニアユーストップ TRM vs NEO、IBUKI〜選手それぞれのレベルによって求められるものは違います〜2/11(木)福岡県行橋市にある行橋運動公園人工芝でトレーニングマッチを行いました。 選手それぞれに求めることは違います。リーダーシップを求められている選手、試合の中で有効なテクニックを発揮するための考え方を求められる選...
U-15 (ジュニアユース)情報436ジュニアユーストップ TRM vs オリエント、ひびき〜試合で共通理解を深めることによりサッカーが上達する〜2/7(日)飯塚市にある飯塚健康の森でトレーニングマッチを行いました。 平日練習ができないため週末にチームの共通認識を高めることを意識してトレーニングマッチに臨んでます。フィジカル面、サッカー感覚はどうにもし難いですが、...
U-15 (ジュニアユース)情報725ジュニアユーストップ TRM vs カメリア〜違うスタイルのチーム同士が試合が戦うことの意義〜1/31(日)福岡県志免町にあるシーメイトでトレーニングマッチを行いました。 先週より昨日、昨日より今日の試合の方がプレーの意図、試合の中で出来るプレーが増えてきました。練習ができない状態なのでチグハグな部分も多くありま...
U-15 (ジュニアユース)情報462ジュニアユーストップ TRM vs PSTC〜練習なしでも頭をフル回転して今できることをやろう〜1/30(土)北九州市の香月中央公園でトレーニングマッチを行いました。 先週に続き平日の練習なしで迎えた今週末の試合。体力的な問題は置いといてチーム、グループ、個人の役割を明確にして試合に臨みました。練習できない分、頭で...
U-15 (ジュニアユース)情報589ジュニアユーストップ TRM vs D.ソレイユ〜このような状況の中でベストを尽くそう〜1/16(土)福岡県行橋市にある行橋総合運動公園でトレーニングマッチを行いました。 緊急事態宣言、コロナの蔓延によりなかなか前には進みませんが、今できること、目の前の状況にあわあせてしっかり行動することが大事です。 今日...
U-15 (ジュニアユース)情報619ジュニアユーストップ TRM vs 久留米アザレア、八女〜まずはフィジカル、頭を起こすところから〜1/11(月)久留米市にある城島運動公園でトレーニングマッチを行いました。 冬休みが明け水曜日からトレーニングを開始しましたが、雪で週末の練習、試合がなくなりちょっと拍子抜けですが、2月の半ばの県リーグに向けてチームを作...
U-15 (ジュニアユース)情報613ジュニアユーストップ TRM vs 川崎〜年内最終試合、2021年に繋げる試合〜12/27(日)福岡県志免町にあるシーメイトでトレーニングマッチを行いました。 けが人などでなかなかメンバーが揃いませんが、逆に色々な組み合わせで試合をする事ができてチームの総合力、プレーモデルの浸透は高まった11月、1...