『福岡から世界を目指せ!』世界に通じる、日本一の街クラブを目指して。
■組織図
レアッシ福岡FCでは現在、幼児から中学3年生までの選手たちが約300名所属しています。初心者や低年齢の選手が所属する「スクールコース」、本格的にサッカー選手を目指す「育成コース」と大きく2つに分かれています。
また、所属する選手の小学校数は約47校となり、福岡市内はもちろん、春日市や那珂川町、大野城、志免町などの周辺地域からも多くの選手が所属しています。
クラブの特徴 『専門的な指導』と『競争システム』
■育成メソッド(スペインメソッドとの融合)
レアッシ福岡FCにはサッカーの本場『スペイン・バルセロナでのコーチングライセンスを取得しているスタッフ4名』をはじめ、世界基準のクラブを創造するために高い志を持ったスタッフが選手の育成を行っています。2018年より、アスリートとしての専門的なフィジカル能力を高める『フィジカル専門コーチ』も加わり、『より専門的なサッカー選手の育成』を行い、『福岡から世界で活躍できる選手の輩出』を目指します。
VISION
クラブが福岡において長年かけて培ってきた日本での育成メソッドと世界トップレベルのスペインにおける育成メソッドを融合させることにより、日本国内のみならず、世界で活躍するための新たなメソッドの構築を行い、その後ユース年代、トップチームの設立を視野に入れ、多くの人々に愛される「真の街クラブの創造」を目指します。
『国内・海外で活躍できる選手を育成・輩出する』とともに、『地域に必要とされる次世代型の街クラブの創造』を第一の目的とし、そのための組織・環境作りを日々行っています。
また、サッカーを通じての人格形成も同時に行うことにより、未来の時代を担うリーダーとして、そして社会に貢献し活躍できる人材の育成にも務めています。
ABOUT US
正式名称
NPO法人レアッシ福岡フットボールクラブ
概要
NPO法人レアッシ福岡フットボールクラブは、福岡市、及び周辺地域の市町を中心としたサッカークラブです。公益法人として新しい時代にふさわしい、地域に根差したサッカークラブを目指します。
チーム名の由来
レアッシとは英語の「learn」(学ぶ)と日本語の「足」を組み合わせた造語です。サッカーを通じて様々なことを学んで成長して行く、サッカー面だけでなく人間教育の面でも成長して行ってほしいという想いが込められています。
沿革
・2008年まで 横手SSCとして活動
・2006年4月 ジュニアユース(U-15)設立
・2008年4月 横手SSCを改名しレアッシ福岡FC ジュニア(U-12)設立
・2013年9月 NPO法人化
・2015年10月 スペイン・バルセロナに本拠地を置く「PreSoccerTeam(プレサッカーチーム)」と業務提携
・2017年6月 スポーツマーケット部門を設立
・2018年12月 サッカーアパレルブランド「gol」と提携
・2018年1月 サッカーに特化したフィジカルトレーニングを行う「CREATIVE LABO」(東京)と業務提携
活動拠点
福岡県・福岡市を中心に活動。周辺地域である春日市、那珂川町、大野城市、志免町などからも多くの選手が所属しています。
加盟団体
(財)日本サッカー協会、日本クラブユースサッカー連盟、九州クラブユースサッカー連盟
OFFICE / クラブハウス
クラブハウス(通称:EL BARCO)
〒811-1314
福岡市南区的場1−26−11
TEL:092-986-3713
フリーダイヤル 0120-803-713
Mail:info@leassi.com