今日も元気に桧原スクールを行いました! 夕方になってきて、暑さはやわらいでいますが注意は必要ですね。しっかり水分補給をしながら行いました。選手も前回の水分が無くなったりしたことを受けて今回はしっかり水分を用意してきていました。
夕方になってきて、暑さはやわらいでいますが注意は必要ですね。しっかり水分補給をしながら行いました。選手も前回の水分が無くなったりしたことを受けて今回はしっかり水分を用意してきていました。 まずは、ボールフィーリングからです。今日は片手でボールをキャッチしたりバウンドしたボールをくぐったりしました。だいぶ前にやったことがあるメニューでしたが、さすがみんなレベルアップしていましたね。利き手でしかできなかった片手キャッチが反対の手でできるようになったり、くぐれる回数が増えたりしていました。
まずは、ボールフィーリングからです。今日は片手でボールをキャッチしたりバウンドしたボールをくぐったりしました。だいぶ前にやったことがあるメニューでしたが、さすがみんなレベルアップしていましたね。利き手でしかできなかった片手キャッチが反対の手でできるようになったり、くぐれる回数が増えたりしていました。 次は、黄色と白に分かれて、呼ばれた色が逃げるというトレーニングをしました。き、き、きりん!白!とフェイントをかけてやったので、よく聞いて反応しないといけません。集中力が高くなっていきフェイントにも段々と引っかからないようになっていきました。
次は、黄色と白に分かれて、呼ばれた色が逃げるというトレーニングをしました。き、き、きりん!白!とフェイントをかけてやったので、よく聞いて反応しないといけません。集中力が高くなっていきフェイントにも段々と引っかからないようになっていきました。
次は、ゆうきコーチ対スクール生のキックターゲット対決です!ゆうきコーチが守るターゲットに隙を突いてボールを当てて倒すことが目的です。 みんな、ゆうきコーチをじーっと見て狙っていましたね。ドリブルで回ったり、キックのタイミングをずらしたり工夫も見えました。
みんな、ゆうきコーチをじーっと見て狙っていましたね。ドリブルで回ったり、キックのタイミングをずらしたり工夫も見えました。 最後はミニゲームです!今日は、かなりパスをよく回してゲームを進めていましたね。キックターゲットからの流れからか、相手の隙を見てパスを狙うプレーが多かったです。
最後はミニゲームです!今日は、かなりパスをよく回してゲームを進めていましたね。キックターゲットからの流れからか、相手の隙を見てパスを狙うプレーが多かったです。 試合が終了し、引き分けだったので選手にPKをやるか聞いたところ、「もういい」ということなので引き分けで終了しました笑    さすがにPKをやる元気は残っていなかったみたいですね。
試合が終了し、引き分けだったので選手にPKをやるか聞いたところ、「もういい」ということなので引き分けで終了しました笑    さすがにPKをやる元気は残っていなかったみたいですね。 夏休みも体験会を受け付けているので是非参加して見てください!
夏休みも体験会を受け付けているので是非参加して見てください!
桧原スクール体験会日程
8月1日(水) 時間は16:50〜17:50で場所は桧原運動公園で行なっています。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			