U-10(小学4年生) 年間の大会要項 〜小学4年時の一年間の流れを解説〜

U-10(小学4年生以下)の年間の大会をわかりやすく解説したいと思います。

各クラブで参加する大会は異なりますが、レアッシ福岡FCが参加する大会をベースに、U-10(小学4年生)の時期に年間でどのように進んで行くかを説明したいと思います。

※U-10とは小学4年生以下というカテゴリーですので、3年生や2年生も含まれます。

重要な公式戦は2つ

①『U-10区内リーグ(レアッシの場合は南区リーグ)』

福岡支部に所属するチームは約90チームほどありますが、それぞれの「区」でリーグ戦を行います。
リーグ戦に参加できるチームできないチームがあり、また各区のチーム数も違うため毎年変更になる可能性がありますが、リーグ戦の結果で上位1位〜3もしくは4位までのチームが各区より出揃って「チャンピオンシップ」という大会を行います。

・日程:区内リーグ: 4月〜12月(各区で日程を調整しながら行います)

②『U-10チャンピオンシップ(各区の代表が集まる)』

この「チャンピオンシップ」では各区の上位チームが合計24チーム集まり、8パートに分かれて戦います。そして、各パートの1位から3位が決定し、それが翌年、つまり5年生時のリーグ戦に振り分けられます。
1位なら1部リーグ。2位なら2部リーグ。3位なら3部リーグです。
チャンピオンシップに出場できなかったチームは4部リーグで5年生時リーグ戦をスタートさせます。

このチャンピオンシップでは、各区の1位どうしが戦わないような仕組みになっています。ですので、できるだけ区内リーグ(レアッシは南区)で1位か2位になるほうが有利になる可能性が高いです。
但し、他の区の2位、3位が強くないという分けではないので、1位になっても有利ではない、との見方もできます。

・日程:チャンピオンシップ: 3月

U-11(5年生)のリーグ戦にどのように影響するか

4年生時のリーグ戦(各区)の結果がその後どのように影響するかを解説したいと思います。
U-11(小学5年生)時は福岡支部約90チームが1部から4部にレベル分けされています。
1部から3部は1パートずつ、4部は約6パートくらいに分かれピラミッドを形成します。

そしてU-11(小学5年生)のリーグは年間でなく、前期と後期のリーグ戦に分かれていますので、年間で2回、昇格や降格、残留の可能性があります。

つまり、4年生時のチャンピオンシップに出場できない場合、5年生の前期は4部スタートで、優勝すれば後期は3部でプレーできます。更にそこでも優勝した場合、6年生時には2部リーグに所属することになります。しかし6年生時は年間を通じたリーグ戦(前期・後期に分かれない)なので、4部スタートの場合絶対に1部には昇格できません。

ですので、「まだ4年生のリーグ戦」という訳ではなく、5年生、6年生の時のリーグ戦(詳細はこちら)につながる大事な大会です。

そしてこのU-10(4年生)のリーグ戦を勝ち抜くためにはU-9(小学3年生)時の活動(詳細はこちら)がとても重要になると、レアッシでは考えています。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人