今日はU-11(5年生)が佐賀・伊万里での遠征試合に臨みました。
ここ最近取り組んでいる「ビルドアップからのサッカー」に、少しずつ自信を持ち始めた選手が増えてきており、試合の中でもチャレンジする姿が随所に見られました。
もちろん、まだ失敗も多くありますが、その一つひとつがしっかりと成長につながっていることを現場で強く感じました。
ボールを持った時に周りを見る意識、仲間との距離感、崩しのアイデアなど、これまで練習で取り組んできた部分が少しずつ形になってきています。
結果がなかなか伴わない状況が続いていますが、それでも選手たちのモチベーションは下がることなく、むしろ失敗を恐れずに積極的にプレーする姿勢がとても印象的でした。
この“前向きに挑戦し続ける気持ち”こそが、今のチームの大きな強みだと思います。
今日の経験をしっかりと練習にフィードバックし、また次の試合でチャレンジを積み重ねていけば、試合を重ねるごとに確実に良くなっていく――そう感じさせてくれる一日でした。
保護者の皆さま、遠方までの送迎と温かい応援をありがとうございました。

▪️試合結果
vs バルティード 0-2 敗戦
vs 大坪 0-6 敗戦
vs ヴェルスリアン 2-3 敗戦(ルイ、シュンスケ)
vs 大坪 0-14 敗戦

