U-11First新人戦の決勝トーナメントに臨みました。
ここまでリーグ戦やカップ戦、TRMであらゆる場面を想定して戦いました。
システムや選手の組み合わせなど、多くのバリエーションを試してきました。
対戦相手とのマッチアップや選手のコンディションなど、その日の対戦や状況に応じて、ある程度は臨機応変に戦えるようになってきました。
今日の試合も、老司戦はこちらの思うようにプレイでき、試合の主導権を取ることができました。
相手の変化にもうまく対応できたと思います。
2試合目の福岡西戦も立ち上がりまでは、思い通りのサッカーが出来たと思います。
しかし、疲労からミスや寄せのズレがでて、最後まで高いパフォーマンスが保てず敗戦となりました。
サッカーはミスのやり合いともいえます。
ミスが少ないチームが負けにくとも考えられます。
これまでは、まず強みを伸ばすことに重点を置いてトレーニングしてきましたが、これからは地味な基礎練習で精度を上げる事や、1試合、2試合とパフォーマンスが落ちることなく戦える体力をつける事も必要かと思います。
次に向けてハードなトレーニングを続けたいと思います。
多くの温かい声援、ありがとうございました。

■新人戦決勝トーナメント
vs 老司 6-0 勝利(ハルト×3、タクミ、ソウ、ダン)
vs 福岡西 1-4 敗戦(シュンスケ)
■前期リーグ
vs 西南 0-1 敗戦
■TRM
vs ルーザ 0-3 敗戦
vs 青葉 0-3 敗戦
vs 東福岡 1-1 引分(ハルト)